2018年9月17日
敬老の日
9月の第3月曜日は敬老の日です。
「多年にわたり社会につくしてきた方々を敬愛し、長寿を祝う日」 として制定された国民の祝日です。
現在、私たちが便利で快適な生活を送る事が出来るのも長年にわたって社会の為に尽くしてきてくださった先輩方のおかげです。
「敬老の日」はそういった人生の先輩方を敬い、長寿を祝うとともに、高齢者福祉について関心を深め、高齢者の生活向上に努めるよう若い世代に促すという気持ちが込められているそうです。
まきむく草庵では、入所者様と一緒に風船渡しゲームをしたり
綿菓子を食べたり、楽しい時間を過ごして頂きました。
2018年8月17日
盆踊り
まきむく草庵では夏の風物詩、盆踊りを行いました!
利用者様は1ヶ月ほど前からリハビリを兼ねて盆踊りの練習を毎日頑張っておられました。
当日はフロアに提灯を飾り、スタッフは浴衣やハッピを着て夏祭りさながらでした♪
スイカ割りから始まり、炭坑節・河内音頭を皆さんで踊り江州音頭はスタッフが踊り利用者様は手拍子で楽しんでおられました♪
最後にアイスビュッフェでお好きな味を選んで召し上がって頂きました!
盆踊りを踊りながら昔に思いを馳せ、涙される利用者様もおられ思い出深い盆踊りとなりました。
2018年7月7日
七夕です☆
今日は7月7日七夕です☆。・
まきむく草庵でも、利用者様のお願い事を書いた
短冊などを笹に飾りました。
ベルや鈴を鳴らしながら『たなばたさま』を歌ったり、
昼食には『七夕そうめん』を召し上がっていただきました(^^)
今年はあいにくの雨模様でしたが、
皆様の願いが届きますように…☆彡
2018年6月18日
父の日
6月17日は
父の日
です
まきむく草庵では、母の日同様、男性の入居者様に手作り品のプレゼントをお渡ししました♪
とても喜んで頂けました(*^▽^*)
2018年5月13日
母の日
5月13日は母の日です。
日頃なかなか恥ずかしくて伝えられない感謝の気持ちを伝える日ですね!
大人になって気付く母の苦労、母親になって気付く子どもへの母の想い・・・
そして感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡したり、「ありがとう」と伝えてみたり。
まきむく草庵では女性の入所者様にスタッフ手作りのカーネーションをプレゼントしました。
みなさま笑顔で受け取り喜んで下さいました。
心が温かくなる一日となりました。
皆様も素敵な母の日をお過ごしください(*^-^*)
2018年4月1日
3th Anniversary
すっかり春らしい温かい季節となりました。
おかげさまで、まきむく草庵は平成30年4月1日、開設3周年を迎えさせていただきました。
これもひとえに、ご利用者様やご家族様をはじめ、地域の皆様、関係者の皆様方のご協力・ご支援の賜物と心より感謝しております。
これからも、より良い施設づくりに職員一同取り組んでまいります。
今後とも、これまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
2018年3月28日
防災訓練を行いました
3月28日
防災訓練を行いました。
火災の発生をできる限り早期に覚知し、迅速な
対応が求められます。
消化器の正しい使い方
消火水栓の使い方のレクチャーなどを
教えていただきました。
2018年2月22日
陶芸教室
毎月第2・第4木曜日に陶芸教室を開催しています。
今回は可愛いお地蔵様作りです!
先生にご指導いただきながら、熱心に制作しています。
焼き上がりがとても楽しみです(^^)/
2018年1月1日
☆・゚:*:゚謹賀新年*:・'゚☆
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます
皆様はどのようなお正月を迎えられましたでしょうか♪
まきむく草庵もお正月ムード一色となっております
おせち料理、門松、生け花、そして先日作ったしめ縄に利用者様と飾り付けをしました!
それぞれ個性豊かで華やかなしめ縄になりました(^-^)v
お越しの際は各ユニットに飾っておりますので、是非ご覧になってください♪
2017年12月22日
しめ縄作り&ゆず風呂
年の瀬を迎え、今年も残すところあと僅かとなりました。
年末に向けてまきむく草庵もレクレーションや行事がたくさんです!
楽しんでいただけたようでスタッフも喜んでいます。
今年もありがとうございました♪
皆様よいお年をお迎えください(*^^*)
***1Fの魚コーナーに可愛い仲間が増えました***