よくある質問

奈良県の介護老人保健施設-よくある質問

入所・短期入所に関するQ&A

老健施設でユニット型とはなんですか?

ユニット型とは、介護手法のひとつでユニットケアを取り入れた居室タイプです。
まきむく草庵では、入居者様10名を一つの「ユニット」として位置づけ、各ユニットに配置された顔なじみの介護スタッフが、入居者様の個性や生活リズムを尊重した暮らしをサポートする「ユニットケア」を導入しています。

どれぐらいの期間で入居できますか?

入居サービスは、普通の生活を取り戻すことが目標ですから、特別養護老人ホームのように終身入所できるサービスではありません。
当施設では、在宅復帰後もご本人・ご家族共に日々の生活が安心してすごせるように、当法人(山の辺病院・居宅介護支援事業所・通所介護・短期入所生活介護・訪問看護・訪問介護)内・外とも連携を取り、在宅生活がスムーズに移行、そして継続できるようにサポートいたします。

すぐに入居できますか?

自宅での生活や病院での入院から継続して、できるだけお待たせすることないよう努めております。
しかし、お部屋の状況や手続き等があるため、利用までお待ちいただく場合があります。

施設を見学することはできますか?

事前にご予約いただければ、いつでもご見学いただけます。
お電話か専用フォームよりお申込みいただけますので、まずはご連絡ください。

サービス利用を希望する場合どのような手続きが必要ですか?

当施設をご見学頂き、介護老人保健施設の説明、ご家族様から入居希望の理由・目的、ご病気や介護の状態、ご家族の状況、退所後の方向性などをお伺いします。
主治医の先生に書いていただく診断書をお渡しいたしますので、ご提出頂きます。
また当施設の相談員が、ご本人様がいらっしゃるご自宅や入院中の病院、あるいは施設を訪問し、面接等を行います。
入所判定結果が出ましたら、お電話にてご連絡いたします。その後、入所日時の調整をいたします。

入浴(お風呂)は週に何回入れますか?

週に2回入浴頂けます。身体機能に合わせた各種浴室を完備しています。

面会はいつできますか?

毎日、午前6時から夜8時まで面会ができます。1階受付にて面会票をご記入の上、お渡しください。
職員がご案内いたします。

自宅等への外出や外泊はできますか?

できます。事前に外出届、外泊届けをご記入の上、お渡しください。

洗濯物は洗ってもらえますか?

委託しているクリーニング業者に有料で洗濯を依頼できます。

食事の内容や形状に制限が必要な場合、入居はできますか?

管理栄養士が配置されており、入居者の身体状況に適した食事を提供しています。
物を飲み込む力が弱くなっている方には、主食をお粥にしたり、おかずを細かく刻み、トロミ剤を付けたりした上で提供することができます。
塩分や脂質の制限、服用している薬との食べ合わせについても管理し、食事を提供しています。

どのような人が利用できますか?

介護老人保健施設(入居サービス)
医学的管理のもと各専門職が協力し最適な施設サービス計画を立案し、自立支援に向けたリハビリテーションを行い在宅復帰や長期療養のお手伝いをさせて頂きます。要介護区分が要介護1~5の認定がある65歳以上及び要介護状態の原因が特定疾病である40歳以上65歳未満の方

短期入所療養介護(ショートステイ)
利用者の心身の状況、病状若しくは、ご家族の疾病、冠婚葬祭、出張などの理由、又は、ご家族様の身体的、精神的負担軽減等を図るため一時的に入所して医学的管理のもと看護、介護及びリハビリテーションを行います。
要介護区分が要支援1~2、要介護1~5の認定がある65歳以上及び要介護状態の原因が特定疾病である40歳以上65歳未満の方。

施設にはどのようなスタッフがいますか?

医師、看護師、介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、支援相談員、介護支援専門員など各職種で専門的知識・技能を十分に発揮しながら、一人ひとりのご利用に係り、チームワークを大切にしています。

期日がきたら退所しなければいけませんか?

介護老人保健施設の理念として在宅復帰がありますが、利用者様の医療的管理やご家族様の状況に合わせてご提案させて頂きます。

どの位の費用がかかりますか?

要介護度やご利用いただく部屋によって異なります。
月々の利用料として、介護報酬の一割と食費、居住費、その他生活に必要な費用がかかります。(所得により自己負担が2割になる場合があります)
また、業者洗濯や理美容の利用などのサービスについては別途費用がかかります。
料金表に月額利用者様負担額の目安を掲載しておりますので、ご参照ください。
一時金や前金のようなものはありません。詳しくはお問い合わせください。

利用料の減額制度はありますか?

低所得の人には負担限度額が設けられています。ご本人、世帯の所得に応じて利用者負担段階が第1段階から第3段階まであり、対象者は、市町村への窓口へ申請することにより負担限度額認定書が交付されます。この認定書を提示していただくことで、入居、ショートステイ共に限度額の適用が受けられます。
※なお、限度額の対象費用は、全額利用者負担となる食費と居住費(滞在費)です。
 該当するかどうかの確認は、お住まいの市町村へご確認ください。

どのような方が利用できる施設ですか?

ご入居サービスは、病状が安定していて入院治療の必要が無く、リハビリテーションを必要とされる方で、要介護状態と認定された方が利用できます。
要介護区分が要介護1~5の認定がある65歳以上及び要介護状態の原因が特定疾病である40歳以上65歳未満の方、短期入所(ショートステイ)は、要介護区分が要支援1~2、要介護1~5の認定がある65歳以上及び要介護状態の原因が特定疾病である40歳以上65歳未満の方がご利用になれます。

食事の形態は、一般の形態食以外はありますか?

はい、ございます。主食の場合、米飯やお粥、ミキサー形態があります。副食の場合、一般形態食、刻み食ミキサー食等があります。管理医師の指示のもと管理栄養士等が、糖尿病や心臓食などの療養食をご提供いたします。

入浴は週に何回ぐらい入れますか?

週に2回の入浴になります。個別の一般浴槽や特別浴槽(機械浴槽)があり、ご利用者様の身体状況に応じたサービスをご提供しています。

面会時間はありますか?

面会時間は、曜日問わず6:00~20:00までとなっております。

居室にテレビはありますか?

アンテナの差し込み口はございますが、テレビ・アンテナケーブルは持ち込みになります。

その他のご質問はこちらへどうぞ

介護老人保健施設
まきむく草庵(代表)

電話番号 0744-45-15020744-45-1502
平日(月~金)9:00~17:30まで受付